September 2008  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

本当に必要な芝居

JUGEMテーマ:演劇・舞台


北京から車で約2時間、唐山という所で評劇という地方劇を見せていただきました。
評劇祭という事で、話劇人社の理事長を含め数人での観劇。
色んな意味で勉強になった数日間でした。

理事長が北京にいらっしゃると、私はいつも貴重な体験をさせて頂いている気がします。
演劇界の方に紹介していただく事もその一つですが、それ以外にも何というか、人間の人間としての在り方を考えさせられる、というか。。。
こちらで演劇に携わらせて頂けるようになり、時間が経てば経つほどに、どれだけの
時間と人の上に今の日本と中国の演劇が成り立っているのかを思い知らされる事が
多いのですが、理事長とお会いすると、その思いが更に倍増します。

評劇。
地方劇の一つ。昆劇などのように洗練された地方伝統劇とはちょっと違って、
いわゆる土着のお芝居。主に歌を通して話が進む。

私たちが見せていただいた劇団の中には小屋もないようなところで1年間に400公演
もする劇団(もちろん旅公演)があると知りました。
実は、どうしてこんなに出来の悪いお芝居ができるのだろうと、観劇中からどういう
態度で見るべきか悩んでいました。
でも芝居が終わる頃、劇場全体からすすり泣きする声が聞こえてくるじゃないですか。
振る返って見ると、ほとんどのお客さんが泣いている!
後から理事長と話をして、少しずつ分かってきた事は、この地方の農村では、
こういうお芝居を上演していく事が一番必要なのだという事。
押し付けでは駄目だという事。

舞台美術も、舞台中の転換も、全て未完成に思えていたのですが、考えてみたら
何もないところで役者が自分の歌と演技だけで芝居を進めるのだから、美術の出来が
悪くても仕方がない。(というか、彼らにはあまり必要ない・・・)
そういう環境なのです。
でも確かに、役者さん、特に主役を張る方たちの歌声は、太くて大きくて、2時間歌い上げるエネルギーにも圧倒されるものがありました。

需要と供給、それに演劇に必要とされるあるテーマをも盛り込む。
芝居つくりって本当に難しい。。。



スーパーシティ、チェックしてください!

JUGEMテーマ:演劇・舞台


スーパーシティ北京がネットで読めます!
チェックしてみてください!
http://www.chinasupercity.com/contents_list.php

ちなみに私が毎月書かせてもらっているエッセイはこんな感じでした。
http://www.chinasupercity.com/pagemakely/200804BEiJiNG/PageMakely.html

来月からは大きく変わります。
私のコラムは、これまで以上に演劇・舞台色を濃くしてお届けする予定。
日本にいる方々もこれからは読んでみてください!



正直言って・・・

JUGEMテーマ:演劇・舞台


ある台本の翻訳をやってます。
続かない撃沈
つまんない泣き顔

あぁ、進まない汗

そして現実逃避。
そして音楽とか貼り付けてみようかと悩み中。。。


ハムレットをちょっと拝見

JUGEMテーマ:演劇・舞台


北京人芸が稽古中のハムレットをちょっと拝見。。。
いいなー、芝居って~!
稽古場に住んでもいいよなーと思える。
こっちの稽古場散らかっているけど。
皆タバコとか吸って床に捨てちゃうけどポロリ
私がちょっと異常なのも分かっているけどてれちゃう
でも、それでも、その豪快な性格が、ダイナミックぴかぴかな芝居に現れていると思う。

ハムレット役の王斑は、顔が小さいからそんなに大きく見えなかったけど、実は
とっても背が高い人でした。中国の舞台俳優さんたちは、皆背が高いので
のっぽの私には有難い環境です。。女優さんも私と同じくらいの身長の人が標準
だし。なので、“おっきいねー!”と言われずに済みます。助かります。


俳優の仕事

JUGEMテーマ:演劇・舞台


大阪大学の堀江教授から著書である「俳優の仕事―俳優教育システム」第一部を頂きました。今までスタニスラフスキーのこの本は英語からとドイツ語からの翻訳本しかなかったとの事、それを約10年の月日をかけ翻訳なさったそうです。
1部が発売されましたが、第二部が今年秋、第三部は来春出版の予定だという事です。
実は、私はこの本は中国語でしか読んだ記憶がなく、日本語は初めてです。
堀江先生の<かもめ><結婚>を読ませて頂き、翻訳の力のすごさを教えていただいた私は、これでもっと勉強させてもらおうと思っています。

本の帯に書かれた「俳優をめざす あなたへ」という文字がドキドキしますね。
book

アモイの雑誌に紹介されました

JUGEMテーマ:演劇・舞台


アモイの雑誌《台海》より取材依頼。
北京の小劇場演劇に関して説明してほしいとの事で・・・
記者さんは、どうやら大のお芝居ファン。でもアモイにストレートプレイを
見る習慣がないから残念だと仰っていた。
だから北京の小劇場演劇の勢いの良さにとっても興味があるとの事。
質問の内容で、彼がとっても芝居好きだと分かり、私も色々答えてたんだけど・・・
でも、私でいいのか・・・私が北京の演劇事情を語っていいのか??

ブログに記事が載った事を知り、雑誌も送ってくださったとの事。
大変ありがたい。
でも、きっと彼は私が日本人だった事は知らないのではないか・・・
私も日本人ですって言った記憶がない。
いいかな・・・まぁ、いいかな・・・いっか。
別に私は福岡の人間です、って言って演劇関係の取材受ける人いないだろうし。

って事で、中国語分かる人は見てください。
演劇好きは、がんばって読んでみたら面白いかも!

<台海>雑誌

美術館で。

JUGEMテーマ:演劇・舞台


うちには上海人がいるんで、たまに上海語環境になります。
全く聞き取れないって諦めていたら、「あんにんどうふ」「ろうにん(浪人)」の
発音が全く同じだという事に気づきました。
驚きです。日本語よりちょっと上げ下げさせると上海語です。びっくり。

なんて事はどうでもよくって・・・

美術館に友達と3人で行ってきました。
オリンピックの花火を担当した蔡国強さんの作品を見ましたが、かっこいいです!
オリンピック開幕式の足型の構想図をやはり火薬を使って作っていたり、とにかく
やる事が面白いなぁと思わされました。
開幕式の構想図は、北京の街すら火薬を爆破させて図にしていたし、
他にも彼のプロジェクトである「宇宙人の為の計画シリーズ」が面白くって。

オリンピックと程遠い生活を送っていたけど、最後に楽しめたんで、誘ってくれた
みゆきちゃんとともえちゃんに感謝です。
二人は、オリンピックで完全燃焼してて、それを見るとちょっと羨ましかった。。。

スーパーシティのエッセイについて。
スーパーシティが生まれ変わるのに伴って、私のエッセイも生まれ変わることに
なりました。来月からはもっと私のやっている事について詳しく紹介できる
内容になりそうです。北京にお住まいの方は、楽しみにしててください!

neko
間もなくオープンすると紹介していた劇場の屋根にこんな観客も来てたよ〜!
私と同じで、オープンまで待ちきれないんだね。
1
pagetop